妖精がくれた淡いときめき リボン結んで届けるよhttps://twitter.com/Ishotihadus
5 億年ぶりにログインした
A1 明朝しか選べない体になってる
忙しいと UTodon を見る頻度が減る
論文とかに外部からアクセスしたいのであれば SSL-VPN があるSSL-VPN Gateway of Information Technology Center, The University of Tokyo https://gateway.itc.u-tokyo.ac.jp/dana-na/auth/url_default/welcome.cgi
弊専攻か
弊学科は口述試験がほとんど学部成績で決まると言われている
便利ではない 好きではない
TFT は u-tokyo ドメインのメールアドレスもらえたりするので便利
最近、目覚ましが鳴っている間に起きられないという現象に遭遇していて、絶望している
pawoo とかはアカウントの閉鎖ができるようになっていた気がする(アカウントは残るけどフォローとかはできない)
正確には、そのインスタンスで削除しても他のインスタンスに残ってしまう
Mastodon は他のインスタンスとつながるという性質上、投稿とかアカウントとかの削除はあまりされたくない仕様になっているのよな
Zotero、拡張をもりもり入れると多少快適になることを発見した
Zotero のほうがデスクトップアプリケーションはいいけど、PDF が保存されるディレクトリ構造がクソだった気がする
原稿提出完了した……
わかってくれないならおじさん arXiv にあげちゃうまである
非常に査読者を選ぶ論文なので、運がよければ楽しんでくれると思うんだけど、運が悪いと死ぬ
ボスの論文校正の指摘回数がかなり少なくて成長を感じる
付録載せるつもりだったけど載せなくても最大ページ数に到達してしまいそうだ
締切まであと 50 時間くらいしかないのヤバすぎる
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。